2歳から6歳までの未就学児や、障がい児だけではなく発達の遅れが気になるお子さんが対象になります。 療育手帳などの交付を受けていなくても、お子さんに療育が必要かどうかが判断の基準とされており、お住いの自治体が「療育が必要」と判断すれば手続きをして、サービスをご利用していただけます。
当事業所の児童発達支援は、自分で靴を履く、リュックを背負う、連絡帳を出す、トイレに行く、着替えるなど、日常生活にとって必要なスキルを一緒に身に付けたり、学んでいきます。
当事業所に通って、みんなと一緒にできることを増やしていきましょう! 休みの日には放課後等デイサービスに通うお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にお出かけも行きます♪
1日の流れ
平日
9:30 | 来所 ・検温、体調チェック ・朝の準備 ・朝のお集まり ・午前の活動(個別活動or集団活動) |
---|---|
11:30 | 昼食準備 ・歯磨き ・自由遊び |
12:30 | 午後の活動(個別活動or集団活動) |
13:00 | 着替え ・排泄 ・帰りの準備 読み聞かせ ・帰りのお集まり |
13:30 | 降所 |
学校休業日
10:00 | 来所 ・検温、体調チェック ・朝の準備 ・宿題 ・学習 ・自由遊び ・午前の活動(個別活動or集団活動) |
---|---|
12:00 | 昼食準備 ・歯磨き ・自由遊び |
13:30 | 午後の活動(個別活動or集団活動) |
14:30 | おやつ ・自由遊び |
15:30 | 掃除 ・帰りの会 ・降所準備 |
16:00 | 降所 |